どもです(=゚ω゚)ノ
今回はダークソウル3のステ振りやオススメ武器の紹介【上質編】です。
上質は主に筋力と技量を均等に振り、熟練派生で武器を運用するスタイルです。ある程度充実した生命力や持久力を確保でき、使える武器の量が全ビルド中最高を誇ります。
ステ振りの仕方
前述した通り、上質なるステータスは筋力と技量を均等に振ることが目安です。
生命力 | 39 |
集中力 | 18 |
持久力 | 35 |
体力 | 29 |
筋力 | 40 |
技量 | 40 |
理力 | 11 |
信仰 | 20 |
運 | 7 |
〇ここがポイント!
・生命力は44、持久力は40で上昇量が低くなるので、虜囚の鎖(+5)でその数値になるように調整
・信仰14で「惜別の涙」、18以上にすることで「竜狩りの剣槍」が使用可能になり、20(祭議長の指輪込みで25)にすると「大回復」も使える
・理力10で「法王騎士の曲剣」、11で「湿った手鎌」が装備可能
・集中18でスペルを3つまで装備可能
筋力と技量に極振りする必要がないので、その分集中や信仰に振ることで、奇跡や信仰武器を遣うことができる幅広いビルドです。
SL150だからこそ成せる自由度の高さが特徴です。
オススメ武器
先程書いた通り、使える武器がとても多いのでこの先はかなりビッシリした文章になりますのでご了承ください(;´・ω・)
短剣:ハルパ―、湿った手鎌、鴉人の大短刀
〇ハルパ―、湿った手鎌
誰もが畏れる対人最強武器。
両手R1→ガードキャンセルR1が確定ヒットし、その後のロリ後に合わせてR1を押すだけでハメることができます。戦技のクイックステップも無敵時間が長く優秀です。
使っていると嫌われる(高確率で煽られる)ので程々にしましょう…。
〇鴉人の大短刀
短剣の中で最長のリーチを誇る武器です。
戦技の「死角の一撃」は盾貫通性能&パリィ不可の攻撃なので使い勝手が良く、前進するのでリーチもそれなりにあります。
直剣:ロスリックの直剣
上質といったらこの直剣一択でしょう。
長いリーチと火力、R2の縦に突くモーションどれもが優秀で、致命補正が110(殆どが100)なので致命火力も他の直剣より高いです。
大剣:ゲールの大剣、黒騎士の剣、亡者狩りの大剣
〇ゲールの大剣
R1→L2→R1が確定ヒットするのでDPSが高く、タイマンで大きく活躍します。また、見た目に反してリーチもそこそこ長いことが特徴です。
〇黒騎士の剣
戦技の「我慢」が優秀で、複数戦でもゴリ押ししたいときでも役に立ってくれる大剣です。大剣の中では最高の表示火力でもあります。
〇亡者狩りの大剣
特殊なモーションで癖がありますが、強靭が非常に高く振っているだけで倒せるときもあります。亡者特攻が付与されていますが、対プレイヤーには乗らないので注意です。
特大剣:ツヴァイヘンダ―、ファランの大剣
〇ツヴァイヘンダ―
重量が特大カテゴリの中で二番目に軽く、両手R2のロリ狩り性能が高い武器です。消費スタミナも特大剣にしては少なく、ロリ後R1は突き攻撃なので、相手の動きに合わせて攻撃しやすい逸品です。
〇ファランの大剣
両手L1の特殊なモーションが強く、一段目がヒットすれば4回連続でほぼ確定ヒットするので、法王の右眼や左眼、老狼の曲剣との相性が抜群です。筋力C技量Aの補正ですが、実際は交互均等に振った方が火力が出ます。
ただしL1は見極められればかなりパリィされやすいので乱用は禁物です。
曲剣:法王騎士の曲剣
曲剣の中では振りの早い「軽曲」カテゴリであり、R1→ガーキャンR1が確定ヒットし、火力はエンチャントしたシミターに劣りますが、リーチがとても長く追撃がしやすい武器です。
対人武器の最強候補のひとつと言われています(当社比)
大曲剣:流刑人の大刀
重いことがネックですが、リーチ火力共に優秀です。
もし重くて持てない場合はムラクモ、戦技を重視したいならハーラルドを選んでも良いと思います。
刺剣:エストック
とにかく長くて追撃に向く武器です。ただ火力面は期待できないので、左手に持つなどしてサブ武器として運用するのが得策です。
この武器と右に直剣を持つ、通称「エス直」スタイルはL2→R1が確定ヒットするのでDPS的な面でも優秀な戦法です。両方出の早い武器なので、相手からしたら避けることが困難という凶悪性を持ちます。
斧:羽騎士の断頭斧
両手持ちするとL1が二連撃になる双刀武器なのでDPSが高く、L1をヒットさせてしまえば四発まで確定ヒットします。強靭は全くないので相手の攻撃を透かしてL1を入れていく戦法が主になります。言わずもがな火力が高く発生も早いので、対人武器最強候補のひとつです(当社比)
大斧:黒騎士の大斧
大斧にしては発生の早い武器で、R1→ガーキャンR2が密着しているときのみ確定ヒットする特徴を持っています。もし密着していなくてもR1→ジャンプR2が確定ヒットするので、一度R1を当ててしまえば大ダメージを与えることができます。
ただし如何せん当てにくい掘られやすいので、運用するならサブ武器を持って脅しをかけたり、スタブ対策に竜鱗の指輪を装備しておきましょう。
槌:メイス
槌カテゴリ自体全て筋力寄りなので上質には向かないですが、もし使うとするならメイスだと思います。戦技は我慢でゴリ押しにも無理矢理エストを飲むのにも使えますし、R1は一歩大きく前進するようなモーションなので見た目以上にリーチがあります。
大槌:グレートクラブ
大槌も筋力寄りなので上質には向かないですが、重量も低めで微溜め両手R2→R1が確定ヒットするのでオススメします。寧ろこれ以外に使える武器が少ない(;´・ω・)
槍:四又鋤、竜狩りの剣槍
〇四又鋤
火力リーチ共に申し分ない武器です。槍の中でも代表的な上質向けの性能で、戦技を使わないのであればこれ一択でしょう。
〇竜狩りの剣槍
信仰18がネックですが、前述した私のステータスを参照するなら十分使用できる武器です。戦技で両手R1が斧槍モーション、ダッシュR1が槍モーションに分かれている特殊な武器で、逃げる相手には槍モーションで詰め、タイマンでは強靭ありの斧槍モーションで対することができるため、まさに対人の為に生まれたような武器です。
戦技はロックした相手に雷を落とすといったもので、火力が高いのでバンバン打っても良いかと思いますが、実は戦技を打つ時のモーションはパリィされるので十分距離を話して使用するが吉です。
大槍:輪の騎士の槍
戦技によって30秒炎エンチャが成される武器で、L2→R2→R1が確定ヒットします。ただし戦技初段はかなりパリィされやすいので、パリィを狙っている相手には注意して使いましょう。
R2のロリ狩り性能が高く、エンチャ後の火力も申し分ありません。何よりかっこいい!
斧槍:半葉の大刀、グンダの斧槍、黒騎士のグレイブ
〇半葉の大刀
R1→L2→R1orR2、L2→R1→R1が確定ヒットするDPSに優れた武器です。R1や戦技には強靭が発生するので軽量武器相手に引っ掛けやすく、R1がヒットしなくても戦技さえ当ててしまえば確定コンボに繋げることができるなど、汎用性が高く対人武器最強候補です(当社比)
〇グンダの斧槍
この武器の真価は戦技にあります。槍に似た突撃ですが旋回することができ、最後に薙ぎ払うような攻撃を放ちます。初段ヒットすれば全てヒットし、ダウンを取れるのでもう一度戦技を当てるチャンスが作れます。
突撃特有のパリィされやすさがネックなので、相手がダウン中の時や不意打ちなどに使いましょう。
〇黒騎士のグレイブ
R1→L2→R1、L2→R2が確定ヒットする武器です。また斧槍の中でも重量が軽いので着込みやすく、強靭を使ったゴリ押しも有効です。
鎌:鴉人の大鎌
リーチ、火力、スタミナ消費量共に優れた武器で、R1→ガーキャンR1が確定ヒットします。ガーキャンの長所としてその後のロリ狩りや追撃がしやすい点が挙げられますが、この鎌は特にリーチが長いので長所をしっかり生かされています。攻撃ヒットさせるごとに出血ゲージが溜まりますが、微々たるものなのであまり気にする必要はありません。
拳:セスタス、デーモンナックル
〇セスタス
R1→L1が確定ヒットし、左手に装備すればパリィ、両手持ちにすれば我慢と汎用性の高さがウリの武器です。また我慢発動後の硬直が短いので、気軽に使えるのも他の我慢戦技武器にない特徴です。
〇デーモンナックル
R1→L2→R2が確定ヒットし、左手に装備すれば発生が一番早いパリィを繰り出せる武器です。拳系の武器にしては重いですが、火力は十分に見出せます。戦技後R2は相手をダウンさせるので、ヒットさせた後にグンダの斧槍に切り替えて戦技をカマす戦法がかなり刺さるのでオススメです。
オススメ指輪
ー本ビルドのおすすめー
〇ハベルの指輪+3
:装備重量を1.19倍に増加させる
体力が低めなので防具を着込む場合は装備した方が良いです。
〇虜囚の鎖
:生命力、持久力、体力のステータスに+5する
本ステは虜囚の鎖を装備することでそれぞれのステータスの伸び具合が落ち着く数値に調整されているので、基本装備した方が良いかと思います。
〇祭儀長の指輪
:信仰のステータスに+5する
惜別や大回復を使うときに使います。
ー全ビルド共通ー
〇寵愛の指輪+3
:HP+6%、スタミナ+12%、装備重量+8%増加
〇太陽の王女の指輪
:HPを毎秒2回復する
〇緑花の指輪+3
:スタミナ回復速度を上げる(毎秒10)
〇エストの指輪
:エストの回復力を1.2倍に増やす
〇スズメバチの指輪
:致命攻撃力を増加させる
〇竜鱗の指輪
:背後からのダメージを30%軽減する
〇赤い涙石の指輪
:HP20%以下で攻撃力20%増加させる
〇ロイドの剣の指輪
:HP99%以上で攻撃力10%増加させる
〇銀猫の指輪
:落下ダメージを無効にする
コメント